【症例集】鼠径部痛:動かさなくても鼠径部の奥が痛い。
症例【鼠径部痛】
Iさんという女性に鼠径部の痛みをご相談いただきました。
左の鼠径部の奥にズキズキとした自発痛があるそうです。
※自発痛は動かさなくても痛みがある状態を言います。
鼠径部の奥にある自発痛は、ちょくちょくある症例です。
この場合、すべての症例がそうではないのですが、お尻に原因があることがわりと多いです。
鼠径部は足の付け根で、身体の前面にあります。
Iさんが自発痛を感じているのは、その鼠径部の奥です。
鼠径部ではなく、鼠径部の奥というのがポイントなのですが、鼠径部の奥にどんどん進んでいくと、最後はお尻に到達します。
実はお尻に起きている自発痛を、鼠径部の奥の自発痛と感じることがあるのです。
Iさんもそうだったようで、臀筋群(お尻の筋肉)を調整すると、鼠径部の奥の自発痛を感じなくなったそうです。
鼠径部の奥の痛みは鼠径部自体の問題や、太ももの前面の筋肉が原因のこともあります。
ですが、お尻が原因ということもありますので、殿筋群のケアも大切です。
整体部位
梨状筋・仙腸関節など